南山大学

 
指定
期間
夏期後半
単位
年次
2〜4
担当者
竹市 良成
他の科目との関連
履修対象学科
副題 「学ばされる」社会から「学ぶ」社会へ
講義内容  1965年ポール・ラングランによって生涯教育ないし生涯学習の理念が提唱されてから、既に40年以上が過ぎている。現在、日本では、この理念が国の教育政策の基本理念とされている。1987年の臨教審答申は、今後の教育改革の目標として「個人重視の原則に立って、生涯学習体系への移行を主軸とする教育体系の総合的再編成」を掲げた。
 人類は激動の状況の中で、これからどう未来を生き抜くかに迷っている。教育も「いじめ」、「落ちこぼれ」、「登校拒否」等、数多くの問題に直面して苦悩を続けている。こうした状況の根底には、従来までの考え方では、解決出来ない、もっと根本的対応をせまるものがあるかに考えられる。その一つの糸口は、従来までの「学ばされる」社会とは異なる、主体的に問題解決にのぞむ人間の育成をめざした「学ぶ」社会への転換が必要である。
 この講義では以上の考え方に立っての生涯学習論を述べることになる。
講義計画 1.「学ばされる社会」から「学ぶ社会」へ
2.生涯学習の理念
3.欧米諸国の生涯学習
4.生涯学習の政策と行・財政
5.生涯学習社会の可能性と課題
評価方法 通常の試験
テキスト 参考文献を適宜、講義の中で紹介する。

【そ の 他】教育学科生については、教育学科の学科科目ではありません。
その他