南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
若林 努
他の科目との関連
他学科履修
副題
講義内容 アメリカ経済について、新聞、雑誌や他のメディア等を通じてかなりの知識を得ています。戦後、日本はアメリカの経済力に支えられ急速に経済力の復興を達成しました。そして、多くの経済分野においてアメリカと対等に競争するようになりました。また、このようなことからアメリカ経済に関する関心は非常に高いものがあります。しかしながら、アメリカ経済を理解することは容易いではありません。
それはアメリカ経済の地理的、歴史的特質などから我が国と比べて高度な多様性を有することです。
アメリカは「人種のるつぼ」といわれるほど多様な人種からなる複合国家であり政治・経済制度も多様であることです。連邦政府に対する州政府の力は強く、三権分立の面においても国家権力は分散的性格が強いことです。アメリカの持つ経済領域の広さや産業の多様性、経済社会の多様性により同じ資本主義国家であるとはいえ、わが国とは国家の性格、社会構造、企業や個人の行動様式に大きな違いが存在します。戦後のアメリカ経済の推移を概観し、アメリカ経済と日本経済を比較しながらその特徴を説明します。
講義計画 1.アメリカ経済の概要
2.戦後の経済体制の確立
3.40年代の戦中経済
4.50年代の経済繁栄
5.60年代の経済成長
6.70年代の経済混乱
7.80年代の経済再生
8.90年代の冷戦後の経済繁栄
9.ブッシュ政権の経済政策
10.ドルの凋落と復権
11.競争力低下から甦る産業
12.アメリカと世界の政治経済
評価方法 定期試験、出席率
テキスト 教科書は特に定めない。講義時にプリント配付する。
その他