南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3・4
担当者
岡田 悦典
他の科目との関連
他学科履修
副題
講義内容  少年法について詳述する。
 前半は、少年法の基本的な考え方、その歴史について検討する。特に、日本の少年法の特徴がどのような歴史に基づいて、形成されてきたのか考察する。また、最近の国際人権法の発展について検討する。
 その後、具体的な少年法に基づく少年審判や手続の概要、理論的問題について検討を加えてゆく。特に判例の動向についても目配りをする。
 後半には、各国の少年法制の比較に基づく検討を行い、少年法の将来的展望も考えることとする。
講義計画  以下の内容を扱う
1.少年法における非行とその現象
2.少年法の理念—保護主義—
3.少年法の歴史
4.現行少年法の特色
5.国際人権法の発展と少年法
6.発見過程
7.調査過程
8.審判過程・逆送
9.処分
10.世界諸国の少年法制
評価方法 定期試験による。
テキスト 講義第1回目に説明する。

【そ の 他】六法を持参のこと。
その他