南山大学

 
指定
期間
4単位
単位
通年
担当者
(春学期)小 谷 凱 宣・(秋学期)森 部   一

" 〔生態人類学研究の基礎〕
 (春学期)
【講義内容】
 博物館所蔵資料にもとづいて人類文化史研究、生態人類学研究などをおこなう際に必要な諸分析方法の原理とその適応例(古環境復原、年代測定、生態環境研究など)をまず紹介する。さらに、19世紀以来の三時代区分法、社会進化説の系譜と、第二次世界大戦後のLeeとDeVoreらの主導による狩猟民・漁労民研究やJ.H. Stewardの多系進化論の観点からの文明形成過程の比較研究などの背景にある考え方を紹介する。最後に、日本列島北辺のアイヌ文化研究史にも触れ、日本の人類学民族学研究史との関連についても触れる。
 参考文献として、次の書をあげておく。

 Adams, Robert McC.: The Evolution of Urban Society: Early Mesopotamia and Prehispanic Mexico. Aldine Publishing Co
 Brothwell, D. and E. Higgs(eds.): Science in archaeology; A Survey of Progress and Research. Thames and Hudson
 Kroeber, A. L.: Cultural and Natural Areas of Native North America.Univ. of California Press
 Steward, J. H.: Theory of Culture Change. University of Illinois Prees
 Willey, G. R. and J. A. Sabloff; A History of American Archaeology. 3rd. ed.W. H. Freeman and Co

 (秋学期)
【講義内容】
 自分自身の、およそ30年間の研究をふりかえり、その中からいくつかのテーマを選んで具体的にお話しし、文化人類学の研究方法に関する重要なポイントを提示したい。できれば、それらのポイントをめぐって議論ができればと期待している。"