南山大学

 
指定
期間
夏期前半
単位
年次
2〜4
担当者
那須 昭夫
他の科目との関連 言語学概論程度の知識および音声学の基礎知識があることが望ましい。
他学科履修
副題 日本語のプロソディと音韻理論
講義内容 音日本語のプロソディ現象の分析を通じて,身近な現象が理論言語学の角度からどのように捉えられるか考える。音韻分析の理論と実際を学ぶ。
講義計画 講義計画
        1日目 日本語のアクセント
        2日目 音節とモーラ
        3日目 音節構造とアクセント
        4日目 プロソディと語形成
評価方法 筆記試験
テキスト 窪薗晴夫・太田聡著『音節構造とアクセント』(研究社,1998)
       [参考図書=NHK(編)『新版日本語発音アクセント辞典』(NHK出版,1998)]
その他