南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
その他を
参照
担当者
大名 力
他の科目との関連 言語学概論程度の基礎知識があること。
ワープロ、メール、ウェブブラウザーの基本的な操作ができること。
他学科履修
副題 コンピュータを使った言語データの解析
講義内容 言語研究のためにデータを収集・分析する上で役に立つテキスト処理の
        方法について学ぶ。実習が中心。
講義計画 1)言語研究のためのコンピュータの利用:
  言語学とコンピューターの関係,情報源,コンピュータについての
  基本的な知識など
2)オンラインサービスの利用:
  用例検索,統語・形態解析など
3)正規表現によるテキスト検索
4)エディタによるテキストの検索・加工
5)表計算ソフトによるテキスト処理:
  表計算ソフトの基本的な操作,テキストの検索・加工,
  語彙表・n-gramの頻度表の作成など
6)電子テキストの作成・入手
評価方法 授業での活動状況・課題・学期末試験による。
テキスト プリントおよびオンライン資料を基に進める。

【そ の 他】コンピュータを使った実習を多く含むので,人数制限有(30名)。
日本文化学科の学生を優先する。
言語学、日本語教育に限らず、ことばを扱う分野の学生向き。
2000〜2003生は2〜4年
2004生以降は3〜4年
その他