南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
2
担当者
近藤 祐一
他の科目との関連
他学科履修
副題
講義内容  我々が普段何気なく行っているコミュニケーションをこれまで行われたコミュニケーション、社会心理学などの研究をもとに解き明かす。言語コミュニケーションだけではなく非言語コミュニケーションについても考察し、一対一の場合、小集団の場合、さらにはマスメディアを通した場面も取り上げる。最後には、同一文化内のコミュニケーションだけではなく、異文化状況でどのようにコミュニケーションが変化するのかを概観する。
講義計画 次の項目を順に追って進める。
・コミュニケーション研究とは何か
 コミュニケーションという領域の視点
・コミュニケーションの基本的な概念
 コミュニケーションのモデルと鍵言葉
・言語によるコミュニケーション
 言葉はどこまでコミュニケーションの役に立つのか
・非言語によるコミュニケーション
 言葉以外の伝達手段は有用なのか
・対人コミュニケーション
 人間関係がどのようにコミュニケーションによって形成され、発達するのか
・小集団コミュニケーション
 リーダーシップ形成や意志決定はどのようなコミュニケーションによってなされるのか
・マスコミュニケーション
 メディアは我々に何を伝えているのか
・文化を越えたコミュニケーション
 異なる文化背景を持った私たちはコミュニケートできるのか
授業は、実習を含めた講義によって行う。授業に関する資料も適時課す。
評価方法 この授業の評価は中間と期末試験(各50%)により行う。
テキスト
その他