南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
4
担当者
藤本 哲史
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
講義内容  演習Iに引き続き、各学問分野の基礎的概念、方法論を学ぶとともに、それぞれの研究領域に関する知識と研究方法、研究動向に関する知見をさらに深める。平行して、受講生は個々の関心に従い研究テーマを設定し、必要な資料・文献を集め、批判的に検討し、一つの卒業論文にまとめる。
講義計画 《春学期》
(1)リサーチ・ペーパーの中間報告
(2)問題意識—理論—仮説の連結:いかに仮説を簡素化し、実証可能なものにするか
(3)データ分析の準備:何に注目し、どのように結果を導くか(質問票の内容を考えながら)
(4)質問票の作成およびプレテスト
《秋学期》
(1)Semi-Formal Debates:小グループ対抗形式による特定の社会問題に関するディベート
(2)サンプリング、データ入力およびクリーニングについて。
(3)計量分析手法の復習:仮説検証のための分析方法選定
(4)リサーチ・ペーパー全体の整理、最終調整。
評価方法 1 レポート(リサーチ・ペーパー)40%
2 毎回のゼミでの発表や討論参加に対する積極性 30%
3 出席 30%
テキスト 必要に応じて配布資料等を用いる予定
その他