南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1・2
担当者
大森 正樹
講義題目
開講キャンパス
講義内容 中世哲学(史)研究(ギリシャ哲学とキリスト教の合流)
現代ヨーロッパの哲学思想は突如として生まれたのでもなく、また近世哲学を祖として生まれたのでもない。その方面の研究がすでに明らかにしたように、ギリシア哲学を経て、中世哲学を経過することによってヨーロッパの知的な方向は決定されたのである。従って、中世哲学研究は現代ヨーロッパ思想理解に欠かせない領域である。本研究では、アリストテレスとならんで、中世哲学に深甚な影響を及ぼした新プラトン主義哲学の考究を通して、それが教父哲学、スコラ哲学(盛期、末期)に与えた影響史をたどり、ギリシア哲学とキリスト教がいかにして新しい思想を形成してきたかを概観する。
講義計画 1.アリストテレスとプラトン
2.プラトン哲学の指し示すもの
3.新プラトン主義とは
4.中世哲学の性格
5.中世哲学への新プラトン哲学の影響史
   a.教父たち
   b.盛期スコラ学
   c.後期スコラ学
補遺[時間的余裕のある場合]
   a.イスラーム哲学と新プラトン主義
   b.ユダヤ哲学と新プラトン主義
評価方法 出席状況と期末レポートによる
テキスト 特に用いない。必要なものは適宜配布する
その他