南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
後藤 邦夫
長谷川 利治
河野 浩之
石崎 文雄
他の科目との関連
履修対象学科
副題
講義内容  今日の社会、とりわけ瀬戸キャンパスではコンピュータネットワークが日常生活に欠かせない。この授業では、受講生が技術的な知識を持たないことを前提として、コンピュータネットワークの歴史、インターネットの基礎知識、コンピュータネットワークで入手できる情報の活用、マルチメディアやモバイル(移動)通信について解説する。
講義計画 1−3 コンピュータネットワークの歴史(担当:長谷川)
  レポートの書き方/コンピュータと通信の歴史
  パケット交換ネットワーク
  インターネットの起源

4−6 インターネットの基礎知識(担当:後藤)
  IPアドレスとドメイン名(通信相手を識別する番号と名前のしくみ)
  南山大学のコンピュータネットワーク(自分達がつかっているものを理解しよう)
  家庭におけるインターネット利用環境(ADSL、FTTHって何でしょう)

7−9 インターネットの情報流通(担当:河野)
  世界を駆け巡るデータ(Webサーバを支える技術)
  Webサーチエンジンの仕組み(情報検索を支える技術)
  Web情報の活用(Webアーカイブ、深層Webなど)

10−12 マルチメディア、モバイル(担当:石崎)
   音声や画像のディジタル符合化
   モバイル
   IP電話のしくみ
評価方法 各担当が課す合計4回のレポートにより総合評価する。
 すべてのレポートを提出しなければ合格しない。
 また授業で簡単なクイズを課し出席点とすることがある。
テキスト 特に用いない。プリント、Webページで授業資料を提出する。

【そ の 他】受講者が120名以下であれば貸与ノートPCを授業中に利用する。
その他