南山大学

 
指定
期間
集中
単位
年次
1・2
担当者
林 進
講義題目 生態系保全と人間社会
開講キャンパス サテライトキャンパス
講義内容  環境指標となり得る様々な生物の生態や生息環境についての基礎情報を理解させた上で、近年の里山の開発や都市化の進展が与える生態系への影響、ならびに人間社会が身近な自然環境との密接な関係を失ってきたことによる生物多様性変化の動態を、これら環境指標生物の動態から考察する。また、生物・生態系の視点からこれまでに行われてきた大規模開発に伴う環境アセスメントを中心にした環境評価や計画手法に対する批判的検討を踏まえ、今後の地域開発に関わる環境計画・政策のあり方について考える。これらを踏まえた上で、生態系の一員として人間が果たす役割を通じて、自然との共生を図る人間社会のあり方について考察する。
講義計画 1、生物社会のとらえ方(1)個体群と群集
2、    〃    (2)競争と共存
3、生態系のとらえ方──生物生息環境として
4、里山の意義と態様
5、里山の風景から環境を考える
6、生物多様性保全(1)生物多様性とは
7、   〃   (2)なぜ生物多様性保全が重要か
8、   〃   (3)国家戦略としての展開
9、開発と環境変化をどう評価するか
10、環境計画のあり方──保全と復元の手法
11、環境行政のあり方(1)合意と調整のシステム
12、   〃    (2)規制から誘導方式へ
13、環境と経済の両立
評価方法 毎回の小論文提出と最終講義終了後の課題論文提出により評価する。
テキスト 必要なテキストは毎回プリントにて、オリジナルなものを配布する。
その他 映像(パワーポイント)をとり入れた講義を行う。