南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
吉田 聖
他の科目との関連 全学部・全学生の初心者対象。但し、キリスト教学科生は、原則として別な必科目を履修する。次のステップであるラテン語III・IV(文法・購読)、文献購読I・II(キリスト教学基礎演習III・IV)等を履修するために必要な科目。
履修対象学科
副題 単語や文法等、ラテン語の基礎知識を習得する通年履修科目。
この文法コース(月7・8)と購読コース(木7・8)は表裏一体で、不可分の科目であるため、両コースとも履修する必要がある。毎週同じ教科書を使う。
講義内容 ・教科書『ラテン語の学び方』。目次(全29章)に従って、創意工夫を凝らしながら“古典語”としては新しい、ユニークな学習形式を採用。
・一年間かけて、8品詞(名詞・形容詞・代名詞・動詞・副詞・前置詞・接続詞・間投詞)をはじめ、基礎的文法等を身に付けるように指導していく。
・教科書中のかなり長いラテン語文献については、ラテン語購読コース(木7・8)で取扱い、一部はレポート課題とする。
・英語の語源としてのラテン語も実例を挙げて、適時、紹介していく。
講義計画 春学期:教科書。まえがき、第1章〜第15章あたり迄、毎回1章づつの予定で進めていく。
秋学期:教科書。第16章〜第29章(最後の章)迄、文法の項目については、全部取扱う。
評価方法 次の3点セットで、総合的に評価する。
・(1)復習小テスト(B4一枚)。学習した部分について。5章毎に、春学期のみ3回程度実施。期末試験の材料となる(成績は平常点として考慮)。
・(2)出席状況。3分の1ルールを適用する。欠席過多者は失格となり、期末試験を受験できず、単位の取得が不可能となる。
・(3)期末試験:春・秋に各1回。
テキスト ・教科書:アモロス著『ラテン語の学び方』南窓社
・辞書『羅和辞典』研究社(最新版)
・推薦図書:Alastair Wilson, “LATIN - ENGLISH DICTIONARY”, Teach Yourself Books/Hodder and Stoughtom(最新版)

【そ の 他】・定員30名。特に語学に興味があり、語学の教員志望、やる気のある学生歓迎!(定員オーバーの場合は、チャンスの少ない高学年を優先する)。
・教科書、辞書等は、学内の書籍販売店で、「販売期間中」に購入すること。
・ラテン語と英・仏・独・西など現代諸言語対訳辞書類は南山大学図書館に完備している。余暇を利用して、辞書などにも親しむように!(禁帯出)。
その他