南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1〜4
担当者
高橋 広次
他の科目との関連
履修対象学科
副題 環境倫理と法
講義内容  本講義は、最近とみにクローズ・アップされてきた環境問題を、特に法倫理の領域でとりあげる。今日の憲法体制を根底より規定している様々な近代的市民法原理、たとえば所有・契約・責任に関する原理は、社会的福祉国家の理念の下に大きな変貌を遂げているものであるが、しかし環境問題に直面するとき、自ずと別の相貌を提示しないだろうか? こうした面を考えることを機縁として、さらに「権利」(jus)、法(lex)といった伝統的な概念の内容にも遡って検討を加え、環境問題を射程に含めうるような法体系の可能性について考えてみる。
講義計画 (1)環境倫理について馴染みのない人たちに、この問題について1970年代頃から書かれてきた内外の文献の紹介、解説を行う。
(2)環境倫理学のもとにとり扱われる固有のテーマとしてどのようなことが議論されているか、その議論のトポスを列挙する。
(3)法的視角からすると環境倫理はどのような問題を提起するかを取り出してみる。
(4)環境倫理学の新たな法学的可能性へのインパクトを探る。
評価方法 成績の評価は、定期試験の結果に基づく。
テキスト 加藤尚武『環境倫理学のすすめ』(丸善ライブラリー)
        加藤尚武[編]『環境と倫理』(有斐閣)
加茂直樹他『環境思想を学ぶひとのために』(世界思想社)
山村恒年『検証しながら学ぶ環境法入門』(昭和堂)
他の著作は講義時に指示する。
その他