南山大学

 
指定
期間
夏期後半
単位
年次
2〜4
担当者
小林 卓
他の科目との関連
履修対象学科
副題 図書館の利用に障害がある人々へのサービスを中心に
講義内容 この講義では、図書館サービス論の中で、特に図書館の利用に障害がある人々へのサービスと、国際化時代における図書館サービスとしての多文化サービスを中心に論じる。基本的に、日本の公立図書館におけるサービスについて論じるが、必要に応じて海外への事例にも触れる。ビデオや実際の資料を提示しながら、図書館利用の障害とは何か、それを克服していくサービスとは何かについて一緒に考えることとしたい。
講義計画 1.はじめに
2.図書館サービス論とは
3.障害者サービス(1) その理念と発展
4.障害者サービス(2) 実践と資料
5.図書館利用に障害のある人々へのサービス:入院患者、受刑者へのサービス
6.the disadvantaged とoutreach
7.多文化サービス(1) 多文化主義
8.多文化サービス(2) 日本のマイノリティ
9.多文化サービス(3) 歴史と発展
10.多文化サービス(4) サービスの実践
11.information poor と digital divide
12.むすび
評価方法 ペーパーテストにより評価する。
テキスト 特定のものはなし。

【そ の 他】参考文献
(1)日本図書館協会障害者サービス委員会編『すべての人の図書館サービスを』
日本図書館協会、1994
(2)日本図書館協会障害者サービス委員会編『障害者サービス』補訂版、
日本図書館協会、2003(図書館員選書;12)
(3)日本図書館協会多文化サービス研究委員会編『多文化サービス入門
日本図書館協会、2004(図書館実践シリーズ;2)』
その他