南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1・2
担当者
大塚 達朗
他の科目との関連
他学科履修
副題 考古学への誘い
講義内容  全体的な講義内容は、考古学の基礎編として「遺跡学としての考古学」・「『層位』と『型式』という基本的概念の意義と重要性」を論じ、考古学の応用編として「『ニュー・アーケオロジー/エスノ・アーケオロジー』の登場とその特質・射程」・「型式学の今日性」というテーマを念頭において講義する。それらを念頭に置いた講義を通じて概論の役割を果たし、考古学の原理・原則や考古学の研究方法に親しみ、考古学研究の具体例に興味を抱いてもらいたいものである。
講義計画 以下のような項目を設けて講義を行う。
1).考古学発達史(欧米と日本)
2).一括遺物:「層位」と「型式」
3).人類進化史と生業研究
4).考古学研究の最前線
 なお、1)と2)が考古学の基礎部門の講義となり、3)と4)が考古学の応用部門の講義となる。実際の講義では受講生と質疑応答をしながら講義を進行したいので積極的な参加を望む。また、本学には、考古学資料のコレクションで著名な人類学博物館があるので、授業の一貫として本館の見学も予定し、かつ、与えられた特定課題に基づいて博物館展示物を検討することも授業に組み込まれているので、受講生は真摯な態度で参加することが求められている。
評価方法 出席と期間中に課する小レポートと学期末の筆記試験を総合的に判断して評価する。
テキスト 適宜作成して配布する。
その他