南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1・2
担当者
生野 芳徳
他の科目との関連
他学科履修
副題
講義内容  まず、虚構の物語のテクストの特性を理解してもらい、その上で虚構の物語を形式的な諸要素と内容を構成する諸要素の両面から見る理論的な観点を、できるだけ多くの作品に即して紹介し、小説研究のための理論的方法の基礎知識を獲得してもらうと同時に、まずもって、楽しんで小説を読んでもらえるように努める。
講義計画  下記のような点について講義しますが、これらはあくまで学生諸君が自分で小説について考えてもらうための手がかりに過ぎません。ぜひともいっしょに考えてください。今年度は、理論の紹介に関する部分の時間を縮小して、むしろ作品を読みながら、それに即して理論的な観点を見て行くことに重点を置く予定です。
1.虚構のテクストと事実の報告:原理的区別、虚構テクストに内在する言語的特長
2.物語の形式的観点:
   (1)作者−語り手−物語られた世界−読者
   (2)語りの状況(Stanzel)
   (3)小説の時間
   (4)作中人物の内的発話の諸形態(体験話法[自由間接話法]、内的独白)
   (5)小説の中の言葉 − 明示的な意味と暗示的な意味
   (6)作品の「表層構造」と「深層構造」
3.物語の内容を構成する諸要素:素材、モティーフ(出来事)動機づけ、主題、間テクスト性
4.小説の受容
5.物語テクストの分析と解釈
作品からの抜粋テクストとしては、英米文学、フランス文学、スペイン文学等の作品も扱います。
全て、邦訳、または英訳で。
評価方法 学期末のレポートを評価の主な基礎とします。
テキスト
その他