南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1・2
担当者
小谷 凱宣
講義題目 人類学研究と博物館の発展
開講キャンパス
講義内容  19世紀の三時代区分法、進化論、社会進化説などの提唱以来、人類学諸科学がどのように発展してきたかについて、主要な傾向を総括的に提示し、特に、欧米の人類学関連諸科学界における学問的関心のあり方の変遷と日本における文化人類学・考古学研究の展開との関連について、幕末以来のアイヌ文化研究史と対照しつつ説明する。それにより、欧米の人類学諸研究の変遷と近代日本の文化人類学・考古学研究の変遷を並行して考察するとともに、日本の先住民族アイヌとその文化の研究史を総合的に考察する。
講義計画 0、自然史博物館の発展と人類学研究
1、ヒトの古さの立証;
  ・考古学における三時代区分;文化の分類法、・地質学における斉一説の確立
  ・絶滅動物とヒトとの共存、・地質年代の枠組みの確立、・ネアンデルタール人骨の発見
  ・C.Darwin: Origins of Speciesの刊行 など
2、ヒトの進化の研究;進化の概念の変遷
  ・Homo erectus & Australopithecus sp.などの発見
3、生物進化と社会文化進化;進化の概念の変化
  ・文化の三段階進化説
  ・L.H.Morgan (1877):Ancient Society(古代社会)
4、考古学編年の細分化
  ・前期旧石器、中期旧石器、後期旧石器、中石器
5、F.Boazと単系進化説批判;
  ・Smithsonian Institution関係者との論争、・大学における人類学教育の基礎
6、第一次大戦までの旧石器文化と採集狩猟民文化
7、第二次世界大戦後の狩猟民研究
  ・霊長類研究の進展;大型霊長類の採食活動
  ・ヒト化プロセスの比較研究、ヒト化と狩猟活動との関連
8、農耕起源の研究と博物館の研究活動について
9、文化の分類の試みについて
10、アイヌ研究史(抄)
評価方法 提出されたリポート内容による
テキスト 参考文献
Brothwell, Don, and Eric Higgs(eds.)
1969 Science in Archaeology: A survey of Progress and Research. revised and enlarged ed. London: Thames and Hudson.
Daniel, Glyn, and Colin Renfrew
1988 The Idea of Prehistory. new ed. Edinburgh: Edinburgh University Press.
Driver, Harold E. And William Massey
1957 Comparative Studies of North American Indians. Transactions of the American Philosophical Society, N.S., Vol.47, Part 2, 165-456. Philadelphia: American Philosophical Society.
Wenke, Robert J.
1999 Patterns in Prehistory: Humankind's First Three Hundred Years. New York: Oxford University Press.
その他