南山大学

 
指定
期間
秋集
(9−10)
単位
年次
1〜
担当者
山田 正次
講義題目
開講キャンパス
講義内容 国境を越える経済取引を分析の対象とする。各国の商品の輸出入構造を決定する比較優位の原理を明らかにした後、各国が貿易から利益を得ることや、貿易によって国内の経済主体間に利害対立が発生することを検討し、政府による貿易規制(政策)の理由や経済効果を分析する。次いで生産要素が国境間を移動する場合の原因や効果についても検討する。
講義計画 以下の章立ての順に講義する。
第1章 序論
第2章 財の国際交換
第3章 生産反応と輸入需要
第4章 基本貿易モデルの応用
第5章 技術とリカード貿易モデル
第6章 逓増費用、特殊生産要素および貿易
第7章 要素賦存とヘクシャー・オリーン理論
第8章 国際要素移動と多国籍企業
第9章 関税と経済厚生
第10章 保護の政治経済学
評価方法 レポート等によって評価する
テキスト ケイブス・ジョーンズ『国際経済学入門』多賀出版。
その他