南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3
担当者
野呂 昌満
他の科目との関連
他学科履修
副題
講義内容 形式言語理論で学んだ言語の構文定義法などの基礎を踏まえて、コンパイラに代表されるプログラミング言語処理系の作成に関わる諸問題と解決法の実際を講義する。字句解析部、構文解析部、記号表管理、コード生成の作成法などが主要な話題となるが、前の2つについては既存の生成系を活用するものとし生成系の動作原理を述べる。
講義計画 以下の内容で講義を行い、実際にプログラミング言語処理系を作成する。

1.プログラミング言語処理系の概要
2.形式言語理論
3.字句解析
4.字句解析
5.構文解析
6.構文解析
7.構文解析
8.lexとyaccを用いたプログラム作成
9.lexとyaccを用いたプログラム作成
10.lexとyaccを用いたプログラム作成
11.記号表
12.中間表現
13.コード生成
評価方法 レポート課題などにより評価する。
テキスト 参考書:中田育男「コンパイラ」(産業図書)
     J.R.Levine他「lex&yaccプログラミング」(アスキー出版局)

【その他】他学科の学生が履修する場合は、ネットワークに接続できて、WWWページを見ることのできるノートPCをもっていることを条件とする。
3年次での履修が望ましい。
その他