南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3・4
担当者
西脇 良
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要  司牧者、教師、カウンセラーなどに求められる「援助者」としてのあり方を、カウンセリング理論の学習および体験的学習を通して学ぶ。体験的学習では、小グループ(2−3名)に分かれ、ロール・プレイングなどを用いた模擬的相談場面を創作し、演じる。
学修目標  日常生活場面における「こころの援助」のあり方について、臨床心理学の基礎知識、および援助者としての姿勢を習得することを目標とする。
授業計画 第1週.こころの問題の多様性(導入)
第2週.精神疾患に関する基礎知識
第3週.援助者のあり方(1):ふさわしい援助とは
第4週.援助者のあり方(2):来談者中心療法
第5週.援助者のあり方(3):コミュニケーションのあり方
第6週.援助者のあり方(4):傾聴的態度のトレーニング
第7週.援助者のあり方(5):共感性のトレーニング
第8週.援助者のあり方(6):愛他的行動のトレーニング
第9週.体験的学習(1):相談内容およびプロットの決定
第10週.体験的学習(2):プロット展開・練習
第11週.体験的学習発表(1)
第12週.体験的学習発表(2)
第13週.体験的学習発表(3)(予備・調整日)
第14週.まとめ
第15週.定期試験(期末レポート)
評価方法  期末レポートによる評価を行います。また、授業中に行われる体験的学習への取り組みや、「リアクション・ペーパー」も参考にいたします。
テキスト プリント配布資料および視聴覚資料を用います。

【その他】 「覆修登録はしたが出席はしない」人が、少なからずみられます。グループ作業が多い授業ですので、遅刻や欠席するとグループに迷惑をかけることになります。遅刻や欠席は極力避けてください。また、出席する気がない人は、登録自体をお控えください。
その他