南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
3
担当者
川浦 佐知子
他の科目との関連 「質的データ研究法」を同時に受講すること
他学科履修 不可
副題 アイデンティティ研究ゼミ
授業概要 このゼミでは「アイデンティティ」を主要テーマとし、“自己”をどう定義づけるか、帰属感をめぐる問題、“自己”をどう社会、世界の中に位置づけるかといった問いに、質的リサーチ手法を用いてアプローチします。具体的には;
    ・青年期など、様々なライフ・ステージにおいておこるアイデンティティの危機、
    ・社会的役割、人間関係(家族関係、友人関係など)の変化に伴う自己検討、
    ・異文化に触れるなど新しい体験によって引き起こされる自己変容、
    ・歴史的、社会的、個人的出来事(戦争体験、闘病体験など)をふりかえることを通しての自己理解、
    ・ジェンダー、国籍、人種、文化などが自己像に与える影響
などがリサーチ・トピックとなります。データ収集は面談(インタビュー)を主とします。尚、インタビューの進め方、データ分析は、「質的データ研究法」を受講することで習得してください。(演習と平行して3年次に受講することが望ましい)。ゼミにおいては互いにフィードバックをしながら、各自の研究を研鑚することが望まれます。
学修目標 1.自分のもつ疑問、興味を、研究可能なテーマ、課題へと置きかえるプロセスを体得する。
2.自分のプロジェクトを計画、推進する力をつける。
3.レポート作成、プレゼンテーションを通して自分の考えを伝達するスキルを育てる。
    ・文章作成、再読、構成、再構成という過程を習得する。
    ・自分の論の進め方が読む人、あるいは聴く人に充分理解されるよう、構成力をつける。
4.既存する文献、研究を建設的に批判、検討する力をつける。
5.自分の視座を確立する。
授業計画 1)春学期
    ・アイデンティティ理論の理解
    ・リサーチ・トピックスの洗い出し
    ・自分のリサーチ・テーマについての文献研究
    ・卒論の構成、全体像を把握する(卒業生の論文に目を通す)
2)秋学期
    ・インタビュー質問項目の校正、及びインタビュー対象者の絞込み
    ・インタビューの実施、逐語作成、分析
    ・ナラティブ・アナリシスの理解と実践応用
評価方法 ゼミ参加度、及びレポートに基づく総合評価
テキスト 初回の授業で指示します。

【その他】3年次春学期に「質的データ研究法」を受講すること。
2000〜2003生は、科目コード23812で登録すること。
2004生以降は、科目コード23112、23132で登録すること。
その他