南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3
担当者
鎌田 修
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
授業概要 私たちの生活は様々な言語活動から成り立っている。言語活動の中心は会話であり、また、文字を媒介とした読み・書きの活動である。それらのまとまった形をディスコース(談話)と呼ぶ。この授業ではそのようなディスコースがどのような構成要素や構成規則で成り立っているのかということを日本語教育の立場から学習する。また、留学生別科などで日本語を学ぶ日本語学習者と交わることにより、ソトの目から日本語の談話構成を見つめることにより、逆に日本語のウチ側を観察する能力も養いたい。
学修目標 言語運用に重きをおいた研究の基礎と卒業論文を書くための基本的方法を学ぶ。
授業計画 留学生別科日本語上級レベルの学生とともに問題点を探る「協働研究」を行い、具体的データを観察、分析する。
評価方法 出席、口頭発表、期末テスト
テキスト 『ダーリンは外国人』小栗左多里
Claire Kramsch, Language and Culture, Oxford University Press
日向茂男、日比谷潤子(1988)『談話の構造』荒竹書店
泉子メイナード(1993)『会話分析』
堀口純子(1997)『日本語教育と会話分析(くろしお出版)』
その他 プリント等