南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
秋学期
単位
年次
1
担当者
白木 俊彦
高橋 弘一
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
授業概要  会計は、企業の経営活動に関する情報を組織的に収集・整理し、企業を取り巻く利害関係者に伝達する活動である。会計情報の主要な伝達手段は貸借対照表や損益計算書など財務諸表と呼ばれる計算書類であるが、財務諸表は複式簿記が産み出す最終成果でもある。
 会計情報の利用者には、企業のトップ・マネジメントや、株主・銀行等の資金提供者、国や地方の徴税機関・監督機関など企業外部の利害関係者のほか、企業の中間管理者や、経営企画や資金管理など企業の重要業務に参画する一般社員も含まれる。本授業では、ビジネス社会への参加に欠かせない会計の基礎知識や会計の基本原理について講義する。
学修目標  簿記・会計の基礎概念、複式簿記の仕組みと手続き、財務諸表の内容・様式など、ビジネス・パーソンに不可欠な素養でもあり、かつ経営学学習の基礎となる会計の基礎知識を修得する。
授業計画 1.企業の経営活動と簿記・会計の意義
2.財務諸表の種類と内容・様式
3.簿記・会計の基礎的前提
4.簿記・会計の基本等式と貸借対照表等式
5.資産・負債・資本
6.企業の期間損益計算と財産法・損益法
7.収益と費用
8.取引の分析(=仕訳)と取引要素の結合関係(=仕訳原則)
9.仕訳帳と(総勘定)元帳
10.試算表
11.複式簿記の構造と精算表
12.決算手続き
13.各種取引とその記帳
14.主要簿と補助簿
15.その他
評価方法 定期試験の成績、レポート提出状況、出席状況等を鑑み、総合的に評価する。
テキスト 担当者ごとに、別途指示する。
その他  毎回出欠調査を実施するクラスでは欠席過多ルール(欠席時数が授業科目の授業予定総時数の3分の1を超えた場合、当該授業科目の成績を原則として「欠席過多(S)」による不合格とする)が適用されるので、履修するクラス担当者の授業運営の方針等に注意すること。