南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
黒田 清彦
他の科目との関連 民法総論、債権法総論、会社法
他学科履修
副題
授業概要
学修目標  私たちが日常生活を送るためには必要な製品を作りサービスを提供してくれる「企業」という経済活動が必要不可欠である、換言すれば、その企業に関する法が私たちと密接な関係にあるという認識から出発して、(1)企業の主体の多様性、(2)主体を支える人的・物的な制度、および(3)企業であるがための特別な法的配慮(民法との違い)を理解することを目標とします。
授業計画  初回に講義予定表を配布する予定ですが、概略は以下の通りです。(1)企業法の意義、(2)企業主体、(3)企業活動の補助者(商業使用人)、(4)企業の物的設備(商号・商標・営業所・商業帳簿)、(5)企業の公示(商業登記)、(6)民法に対する特別規定、(7)各種の企業取引。事例問題も出して、答えてもらうこともあるでしょう。
評価方法  定期試験および小テストの結果で評価します。定期試験の受験は最低要件ですが、正当な理由なしに小テストを受けなかった者および答案返却に応じなかった者は、履修放棄とみなされますので、くれぐれも御注意下さい。
テキスト  大幅な法改正が行われたばかりですので、適切な教科書が見つかりません。現時点(2005年10月末)で特に指定する教材はなく、プリントを用意するつもりですが、新年度開始後に推薦または指示することはあり得ます。最新の六法が必要なことは、言うまでもありません。
その他