南山大学

 
指定
期間
秋期隔週
単位
年次
1・2
担当者
グラバア 俊子
講義題目
開講キャンパス
授業概要  教育者や地域指導者、ヒューマン・サービス業に携わる人々、ヒューマン・ネットワークを創り出そうとする人々などにとって、他者との関わりの中で生じている人間関係的なプロセスに気づくこと、そして自分自身の人間関係の特徴や他者に与えている影響に気づくことが非常に重要である。本科目では、人間関係に関するラボラトリーメソッドによる体験学習を実施し、体験的に人間関係について、そして人間関係を創り出す主体としての自己について洞察を深めることを目的とする。
学修目標 1.人間関係の中での自分自身のあり方や特徴に気づき、自らのコミュニケーション能力を高めることに取り組む。
2.授業での体験を通して、体験学習の方法とその根底にある人間関係の捉え方について体験的に理解し、「体験から学ぶ」という学び方を身につける。
授業計画 上記の内容を次の二つのアプローチにより、体験的に学ぶ。

1.インター・パーソナル(対人)・アプローチ
2.ソマティック(身体的)・アプローチ

 また、授業を学習共同体形成のラボラトリーと位置付け、そこで起こる人間関係を学習の素材とする。学習者ひとり一人の、人間関係を形成する力のエンパワーメントもねらいの一つとする。可能な範囲で、人間関係のラボラトリーメソッドによる、体験学習の基本構造も学びたい。
評価方法 出席、授業ジャーナル、レポートによる総合評価
テキスト 『人間関係トレーニング』ナカニシヤ出版

【その他】 この授業は土1・2限の2コマ続きで実施される。2006年度の授業日は、11/18、11/25、12/2、12/9、12/16、12/23、2007年1/13を予定している。なお、レポート作成時に一度ピア・ラーニングの時間を、各ペアが設定し、実施する必要がある。
その他