南山大学

 

【科目コード】97751

【科目名称】デシジョン・サイエンス

【担当者】笹井 均

【単位数】2                    【配当年次】1秋・2     【開講期】秋学期

 

【授業概要】

経済主体の行動を分析する際に、不確実性という視点を導入すると、取り扱いうる問題領域とその分析成果は飛躍的に増大する。本科目は、目的を達成するために置かれる価値の基準と環境不確実性及び将来リスクの評価に焦点をあてる。そして、これらの視点を取り入れた合理的意思決定の基本概念とその方法について教育研究する。

【到達目標】

不確実性下での企業の意思決定の重要性の理解と数量的モデルによる分析ツールを身に着けることを目標とする。

【授業計画】

  

1.  不確実性下での意思決定の考え方

2.  意思決定過程の構造と決定基準(期待値による基準とその応用)

3.  演習

4.  期待効用理論

5.  効用関数による分析(保険モデル)

6.  効用関数による分析(分散投資)

7.  情報と意思決定(確率を利用した意思決定再論)

8.  デシジョン・ツリー(べーズ戦略と情報の価値)

9.ゲーム的状況について

10.同時ゲームと逐次ゲーム

11.非対称情報下におけるゲーム

12.プリンシパル−エージェントモデル

13.インセンティブ・システム

14.事例演習

 

【評価方法】

  レポート 50%

 提出物 30%

授業への貢献度 20%

【テキスト】

  適宜、資料を配布する。