南山大学

 

Ⅰ.授業の概要

①講義科目名(単位数)

憲法演習(2単位)

②担当者名

中谷 実

③科目の種類

法律基本科目・公法系

④必須の有無

必修

⑤配当学年・学期

2年(既修者コース:1年)・秋学期

⑥授業の概要

この授業では、主として人権の基本判例を素材に、原告の主張、被告の主張、裁判官の判示を追体験することにより、憲法的リーガルマインドを身につける練習をします。    

この作業は、具体的には、次のようになります。

①中谷が、毎回の授業で使用する判例やテキストが掲載されているファイルをゴーイングシラバスの会議室に貼り付けます。そこに、各担当者が、要約すべき部分の指示をします。

②担当者は、要約すべき部分を300−400字程度にまとめて、ゴーイングシラバスの会議室に貼り付けます。中谷が、それを、ファイルに貼り付けます。

③授業では、要約されたものを貼りつけたファイルをプロジェクターに投影しながら、担当者に質問をしつつ、進行します。担当者だけでなく、その他の人にも答えてもらいます。

この授業では、皆さんの参加、とくに、要約を貼り付けてもらうことがとても重要となります。

基本的には、春学期の憲法訴訟と異なりませんが、演習ですので、前に出てもらって黒板を使いながら説明してもらうことや、時にはロールプレイも取り入れたいと思っています。

⑦到達目標

憲法の主要判例における原告、被告、裁判官のさまざまなアプローチを追体験しながら、憲法的リーガルマインドを体得すること。

⑧成績評価の基準と方法

中間テスト、定期テスト(6割程度)等。

⑨教科書

未定

⑩参考文献・参考資料

芦部信喜『司法のあり方と人権』(東京大学出版会、1983)

芦部信喜『講座・憲法訴訟1−3』(有斐閣、1987)

戸松秀典『法律学大系・憲法訴訟』(有斐閣、2000)

⑪履修条件その他の事項

ゴーイングシラバスをもって、最新かつ実効的シラバスとします。

 

Ⅱ.授業計画

担当

①テーマ

授業内の学修活動

④授業時間外の学修活動等

②ねらい・内容

③授業方法・工夫

1

【01】猥褻的表現

 

事後規制

チヤタレー事件

悪徳の栄事件

四畳半事件

事前規制

税関検査事件

 

 

2

【02】名誉毀損的表現 プライバシー侵害的表

事後規制

名誉毀損的表現

プライバシー侵害的表現

新潮45事件(堺通り魔)

「逆転」事件

事前抑制

名誉毀損的表現

北方ジャーナル事件

プライバシー侵害的表現

映画「エロス+虐殺」上映禁止仮処分事件

石に泳ぐ魚

 

 

3

【03】表現の場所、時、方法の規制1

道路

新潟県公安条例事件

東京都公安条例

徳島市公安条例事件

公園・市民会館

泉佐野市民会館事件

ビラ張り・ビラ配り・立て看板

駅前構内ビラまき事件

大分県屋外広告物条例事件

 

 

4

【04】表現の場所、時、方法の規制2

続き

 

 

5

【05】職業選択の自由

小売市場判決

薬事法違憲判決

酒類販売業免許制違憲訴訟

 

 

6

【06】生存権1

食糧管理法事件

朝日訴訟

堀木訴訟

塩見訴訟

 

 

7.

【07】生存権2

秋田地判050423

中嶋学資保険訴訟

 

 

8

【08】教育を受ける権利1

旭川学カテスト事件

家永教科書裁判

 

 

9

【09】教育を受ける権利2

伝習館高校事件

筋ジストロフィー症患者高校入学不許可処分事件

教科書代負担請求事件

 

 

10

【10】財産権の保障

森林法違憲判決

奈良県ため池条例事件

土地収用補償金請求事件

河川附近地制限令事件

 

 

11

【11】政党・選挙関係

日本新党繰上補充事件

戸別訪問の禁止

事前運動の禁止

愛知万博開催阻止公約違反事件

 

 

12

【12】議員定数不均衡

衆議院議員定数不均衡事件 最高裁昭和51年判決

衆議院小選挙区比例代表並立制の合憲性 最高裁平成11年判決

参議院定数配分訴訟 最高裁昭和58年判決

 

 

13

【13】地方自治

名護ヘリポート事件

大牟田訴訟

旭川市国民健康保険料訴訟

 

 

14

【14】情報公開と個人情報保護

 

 

 

15

【次15】予備