南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2
担当者
BARKER David
ホーランド 萬里子
渡辺 義和
OォCONNELL Sean
森山 真吾
他の科目との関連
履修対象学科 総合政策
副題
授業概要  英語リーディングIとIIで習得した英語力を基礎に、より専門的な分野での語彙力、リーディング力、ライティング力をつけられるように、ビジネスの状況のシュミレーション、異文化間コミュニケーション、社会問題とその分析などを、英字新聞、英字雑誌、学術書等、現代社会に焦点をあてた教材を使用して行う。
学修目標  3年次、4年次において読む必要のある原文での文献を理解する為の下地を作り、また卒業後、英語を使用して社会生活を送ることを可能にする基礎力を養う。従って、アカデミック、あるいはビジネスなど実際の言語使用を目的として、語彙力を増強し、文献を読める読解力やその面でのライティング力など実際の英語運用力をつける。
授業計画 各教員により授業のフォーカスは異なる。それぞれのクラスの詳細については秋学期科目登録時に発表するので、掲示等を確認すること。

渡辺義和
英語で書かれた政治、倫理、環境、差別等の社会問題を毎週取り上げ、その現状、背景、対策等について英語で考え、学ぶ。授業は主に英語で行われるため、リーディング力だけでなく、リスニング力も磨く機会となる。また、社会問題を理解する上で必要な語彙力の増強にも力を入れる。

久保真理子
テーマは異文化コミュニケーションで、語彙力の増強をはかり、パラグラフ構成、英語の論理展開など文献を読む上で必要な基本を習得し、専門書読解への橋渡しをする。講義はできるだけ英語を使用するが、説明には日本語も使用し、リーディングで学んだ内容をライティングでも表現できるような力をつける。

Sean OォConnell
このクラスでは、日本のビジネス文化と西洋のビジネス文化の違い(コミュニケーション・仕事に対する考え方など)に焦点を当てる新聞・雑誌記事や論文を読む。目的としている学生の英語読解力の上達はもちろん、関連課題を通じて補足的にリスニング、要約及びディスカッションのスキルアップの機会も提供する。評価は、出席率、クラスでの態度及び参加度に準じてつけられるので、是非積極的に参加して欲しい。尚、基本的に記事のプリントを教材として使用するため、特に教科書を購入する必要はない。

森山真吾
この講義では、環境問題に関する世界各国の政策を英語で読みます。複雑に表記された書類が多いので、スキャニングや速読、要約といった読む技術を高めながら理解します。また、現地の人々の生きた声に触れるためにメールを通じて意見交換を行い、環境問題についてさらに深く理解します。

David Barker
This class will focus on contemporary social topics. Students will develop reading skills, including speed reading and vocabulary.
評価方法 小テスト、課題、定期試験、平常点および出席率による総合評価。
テキスト 各教員が学期始めに指示する。
その他