南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1〜4
担当者
李 大義
他の科目との関連
履修対象学科
副題 国際社会におけるビジネスのあり方を考える。
授業概要  自己、アイデンティティとは何かという自分探しから、異文化との共存を求めていく。
 地域と国家別における異なる価値観、宗教、信念、ビジネス慣習などを取り上げ、日本との比較を試みる。そして、異なる企業文化との適切な接し方を学ぶ。
学修目標  本講義は、将来、学生諸君が社会・企業組織の一員となった時、異なる企業文化との出会いに順応でき、その企業組織に貢献できるプロセスを紹介することである。特に、グローバル的企業活動の成果として、異文化との類似点からは効率性、相違点からは新たな観点を生み出す相乗効果を目指し、異文化企業との適切な接し方を模索する。
授業計画 1.自己と文化、価値観、アイデンティティの意味
2.異文化との共存
3.国際経済論的なアプローチによる異文化との出会い
4.企業文化への理解
5.日本の企業文化
6.アジア、アメリカ、ヨーロッパなどの諸外国の企業文化
7.今後における異文化・企業文化との接し方
評価方法  異なる企業文化を理解した上で、自分なりの接し方、対応策としての理論的な展開を求める。学生が異文化企業と出会い、企業組織の一員になった想定で、自分の存在価値を樹立させる方策をどう述べているかによって評価する。
*評価の方法:テスト(70点)、レポート提出(30点)を原則とする。
 上記のほか、独創的な考え方を述べた生徒、理論的に分かりやすく説明したもの、上位何人かには点数を上乗せする。
テキスト  特に指定なし。但し、参考図書として、梶浦雅己 編著『はじめて学ぶ人のためのグローバルビジネス・マーケティング(文眞堂)』を勧める。
その他  《学生へのお知らせ》
* テキストはないが、参考図書を中心に学生自らが授業中の内容を筆記すること。
* 出席率が高く、点数が悪い場合には、出席率を考慮し、ポイントを加算する。
* 正当な理由がないままで、レポートの提出期限に間に合わない場合には、減点とする。
* レポートの提出の際、将来ビジネスに生かす為にライティングの習慣をつける事を考慮して手書(ワープロやパソコンは不可)とする。
この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース」学習・教育目標に対応する。(A)