南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
寺田 邦昭
他の科目との関連
履修対象学科
副題 バドミントン
講義内容  バドミントンは、ネットを挟んで相手競技者と技術を競い合うスポーツであるため、安全性の高いスポーツと言える。また、この競技は、相手を選ぶことによって、自分の年齢や体力に合った運動強度でプレーを楽しむことが出来るため、日常生活の質の向上や、心身の健康増進を図るためのスポーツとしては最適である。この授業では、それらの目的を成就させるための手段として、バドミントンを実施する際の、基礎的な知識及び技術の習得を目指す。
学修目標  スポーツを愛好する者の中にも、他の人と一緒に協力し合ってゲーム運びを行う集団スポーツを好む者も多いが、中には、常にチームメイトとの協調的な動きが要求されるプレイに戸惑いを感じる者も少なくないであろう。そして、そのような経験の積み重ねが運動嫌いにつながってしまう場合もあると考えられる。そこで、このコース(個人スポーツ)では、特に個人や少人数で行うスポーツ教材を取り上げ、各自のレベルやペースで活動することを通じて、運動の楽しみ方を再発見し、在学中や卒業後のスポーツ活動に対する自律性を養うことをねらいとする。
講義計画 1.  ガイダンス及びラケットワーク
2〜3.基本ストローク練習(アンダー・サイド・オーバー・フォア・バック)ハンド
4〜5.各種フライト練習(クリヤー、ドライブ、プッシュ、スマッシュ、ドロップ・ショット、ロビング、ネット・フライト、サービス)
6〜7.各種フライト練習後、ハーフコート・シングルスマッチ(ハーフコート・S)
8.  ルール説明及び各種フライト練習後、リーグ戦形式によるハーフコート・S
9.  各種フライト練習後、ダブルス・チーム編成、及びダブルスゲーム
10〜15.各種フライト練習及びリーグ戦形式によるダブルスゲーム、スキルテスト等
評価方法  評価については、実技科目であることに鑑み出席状況を50%、課題への取り組み態度等を30%、技術(上達等)を20%程度とし、総合的に判断する。
テキスト  テキストは用いないが、ルールや技術に関する資料は、プリントして配布する
その他  受講者の技術レベルは問わない。練習時の運動強度は心拍数120〜130程度で実施予定。
受講者は、運動に適した服装、及び体育館シューズを着用のこと。