南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
王 武雲
他の科目との関連
履修対象学科
副題 中国社会における人々と文化
講義内容  この授業は、アジアに位置する中国をとりあげて授業を進めて行く予定である。世界の五分の一の人口を占めるこの隣国——中国とは一体どういう国であろうか。そう簡単に答えが見つかるような単純な国ではないことは想像できる。中国は多言語・多民族・多宗教の国であり、さまざまな顔をもっており、その文化の多様性は人々を驚嘆させる。まずありのままの中国を先入観にとらわれることなく、全体的にバランスよく見ることから始まることが重要であろう。本講義では、次に示すとおり、中国の歴史、地理、文化、社会構造などといったいくつかの側面から中国を観察し、中国の全体像を知ってもらう。
学修目標  このような分析を通して,受講生諸君がそれぞれ個人の自由な発想に基づいて中国像をとらえ、更に中国に対する認識を深める次のステップへ積極的に進めていくことがこの授業の趣旨である。
講義計画 1 いくつもの顔をもつ中国:文明古国 大陸国家 発展途上国、社会主義国家・・・
2 中国の歴史(1): 秦の始皇帝・兵馬俑
3 中国の歴史(2):中華人民共和国の誕生 文化大革命・改革開放
4 中国の地理:面積は広いが住める所が狭い
5 中国の民族:漢民族と少数民族(55の少数民族) 少数民族政策・言語・教育
6 中国の宗教:宗教政策の変遷 
7 中国の教育:学校教育体系・義務教育と愛国主義教育
8 中国の人口:一人っ子政策をとる背景は何か
9 中国の家族:中国人の伝統的な観念
10 中国人の家庭観
11 改革開放と都市の女性たち
12 都会へ出稼ぎ若い女性の希望と苦悩
13 中国の食文化:本番の中華料理はどんな味?
14 中国人の娯楽: 中国人も日本の漫画と音楽が好きか
15 定期試験
評価方法 授業への参加20%、レポート40%、期末試験40%
テキスト 授業の中で適宜指示する。
その他