南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1〜4
担当者
川浦 佐知子
他の科目との関連 共通教育科目の「心理学B」と同一の講義内容であるため、本講義を履修した場合は「心理学B」を履修してはならない。
他学科履修 不可
副題
講義内容 本講義では心理学の分野でも、とりわけ「個人」と「個人と集団・社会との関わり」に関わるさまざまな事象や問題を扱う。具体的にはパーソナリティ心理学(人格心理学)、臨床心理学、社会心理学を中心に、近代心理学において展開される理論、人間理解へ向けての諸アプローチ、研究方法を理解する。
学修目標 パーソナリティ心理学(人格心理学)、臨床心理学、社会心理学における主な理論、及びその接近法を理解するとともに、それぞれの理論を建設的に批評する力を養う。
講義計画 1.近代心理学の歩みとその領域 
2.パーソナリティ心理学(1):類型論と特性論 
3.パーソナリティ心理学(2):力動的パーソナリティ理論
4.パーソナリティ心理学(3): パーソナリティテスト
5.パーソナリティ心理学(4):自己概念と自尊感情
6.臨床心理学(1):精神分析とフロイトの理論&ユング、およびアドラーの理論 
7.臨床心理学(2):ロジャースのクライエント中心療法
8.臨床心理学(3):その他の療法(行動療法、交流分析など)
9.臨床心理学(4):「異常」の概念とDSM
10.社会心理学(1):対人認知・魅力に関する諸理論 
11.社会心理学(2):対人関係における諸現象
12.社会心理学(3):集団における諸現象(グループダイナミクス)
13.社会心理学(4):社会的態度とその変容
14.心理学と社会:「心理学」が抱える課題と問題点
15.学期末テスト
評価方法 出席状況(10%)、中間レポート(20%)、学期末試験(70%)をもとに評価する。
テキスト 『心理学』浦上・神谷・中村(編)ナカニシヤ出版
その他