南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3
担当者
松田 京子
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 「文化」領域からみた日本近現代史2
講義内容 広い意味での「文化」に関わる領域の問題から、日本近代・現代の歴史を考察していく。その際、「文化」の交流、接触、葛藤といった観点から、特に東アジア諸地域との関係にも視野を広げることで、「日本」、「日本史」、「日本文化」という枠組み自体の歴史性や政治性も、考察の対象としていきたい。
学修目標 各自が研究テーマを発見し、それを掘り下げるための方法について学習するとともに、テーマ探求の成果を、発表やレポート作成を通じて、適切な形で表現する力を養うことを目標とする。
講義計画 「文化」の観点からみた日本近現代の歴史に関して、それぞれ自分の関心あるテーマを見つけ、教員と相談の上で、各自の関心にそくした論文を購読し、発表してもらう。発表に対する受講者全員による討論や、教員からのアドバイスによって、それぞれの関心が研究プロジェクトにつながるよう、各自で史料収集や分析も含めた更なるテーマの掘り下げを行い、その成果をレポートにまとめてもらう。

第1回     各自のテーマにそくした論文・著書の探し方について講義と実習
第2回     4年生の研究プロジェクト内容の把握と各自のテーマの(仮)確定
第3回〜第8回 各自の興味にそくした研究論文の講読と報告・討論
第9回〜第13回 各自のテーマ研究報告と討論
第14回     まとめ:受講者全員の研究プロジェクトに向けての構想報告
評価方法 ゼミでの発表(30%)、出席状況(40%)、レポート(30%)による総合評価
テキスト その都度、適宜指示する。
その他 広い意味での「文化」に関わる領域の問題から日本の近現代の歴史を、一次資料(対象とする時期に表されたテクスト=文書のみでなく挿絵・映像・写真なども含む)に基づいて考察したいと思う人を対象とします。また、諸外国と日本の関係史を、探求することも可能です。