南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
細谷 博
他の科目との関連
他学科履修
副題 読むことと、問うこと
講義内容  日本近代の作家と作品を対象として、着実な読解と解釈を行うことで近代文学の特質と種々の問題点を指摘し、さらに自己の読み取りの正確な把握の重要性と、諸説にわたる論理的・批評的検討の面白さ、重要性についても講じる。
 志賀直哉の代表作を前にして、他の作家・作品にもふれつつ、近代文学の特質とその読み取りの問題を考え、文学における〈読む〉こと、そして〈問う〉ことの奥行きと可能性をさぐる。できるだけわかりやすく、具体的に作品本文を読み解いていく。
学修目標  自分の読み方を点検しつつ、しっかりとした解釈をつかみ、意見をもつことを目標とする。さらに、様々な人間を描き、生の持続の感触をすぐれてあらわした表現の具体的検討を行うことで、<人間理解のかたち>としての文学をあらためて見出すことも目標とする。
講義計画 第1回 導入 〈読み〉の意識化について
第2回〜13回 作品・作家の解釈、分析批評
第14回 まとめ

授業時に「進行予定表」を配布する。
評価方法 定期試験により評価する。
テキスト 志賀直哉『暗夜行路』新潮文庫、他
その他 重要な箇所を随時ページ数で指摘するので、テキストは必ず指定のものを用意すること。