南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1・2
担当者
中野 涼子
他の科目との関連
他学科履修
副題 日本と東アジアの歴史と課題
講義内容 この講義では、東アジアが多様性を保ちながら「緩やかな共同体」を形成していった過程と、それに併う困難を歴史的に概観する。その上で、日本と東アジア諸国の関係について考察し、日本とアジアの関係を読み解くために必要な知識と視角を身につける。具体的な問題として、この地域の冷戦構造、経済発展、民主化、核兵器問題、国際フォーラムの形成などをとりあげ、東アジアを対象とする様々な構想の可能性や問題点を探る。
学修目標 近代における「アジア」認識の高まりと、それに併う関係の発展・衰退(停滞)について説明できること。
日本と東アジア諸国との関係について理解すること。
東アジア地域の特徴を論理立てて説明できること。
講義計画 1.「アジア」をめぐる構想
2.アジアの近代化       9.日本と東南アジア
3.冷戦下の東アジア      10.アメリカの帝国?
4.冷戦の雪どけ        11.東アジアにおける経済協力
5.冷戦後の東アジア(1)   12.東アジアにおける政治と安全保障
6.冷戦後の東アジア(2)   13.「内なる国際化」─日本における市民権
7.日本と韓国・北朝鮮     14.東アジアと日本─今後の展望
8.日本と二つの中国      15.定期試験
評価方法 コースワーク30%、定期試験70%
テキスト 適宜、プリントを配布
その他