南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
4
担当者
有元 將剛
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題  人間言語研究としての英語研究
講義内容  演習I、IIで学んだ文法理論研究の考え方についての理解をさらに深める。また、英語あるいは他言語のさまざまな現象について分析する。受講生は、平行して各自の関心に従って、言語に関する研究テーマを決め、先行研究を批判的に検討し、仮説をたて、1つの卒業論文にまとめる。
学修目標 1.現代の言語学の考え方を理解する。
2.言語の表面上の不規則制の下に潜む規則性、一般性に気づき、言語分析の方法論に基づいて分析する。
3.言語についての各自の研究テーマについて1つの卒業論文としてまとめる力を身に付ける。
講義計画 演習III(春学期)
適宜、卒業論文の中間発表を行う。また、その発表を中間レポートとしてまとめる。
1〜4.束縛理論
5〜8.削除現象、倒置現象
9〜12.英語構文の諸相
13〜14.春学期のまとめ、および卒業論文作成のための指導

演習IV(秋学期)
適宜、卒業論文の中間発表を行う。また、その発表を順次、卒業論文としてまとめていく。
1〜4.LF(論理形式)およびLFでの移動
5〜8.数量詞の解釈
9〜12.意味の諸相
13〜14.演習2年間のまとめ
評価方法 演習III(春学期)期末レポート(70%)、学期中の数回のレポート(30%)
演習IV(秋学期)卒業論文(70%)、学期中の数回のレポート(30%)
テキスト 各種プリント。
その他