南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3・4
担当者
安原 毅
他の科目との関連
他学科履修
副題 90年代から現代にかけてのラテンアメリカのネオリベラル政策
講義内容 ラテンアメリカ諸国のうち新興市場諸国について、現代における主要な経済問題を理論と実証の双方から解説する。
学修目標 国際マクロ経済学のうち、小国開放経済にかかわるテーマについての基本的な理解を得ることを目標とする。したがって受講者は経済学の基礎的な科目を履修していることが望ましい。
講義計画 1、マクロ経済学の復習
2、ラテンアメリカ経済の概説:20世紀通史、80年代の債務危機、新自由主義政策
3、メキシコ90年代の経済政策:峰以下政策、為替アンカー型インフレ対策
4、メキシコ90年代の経済政策:短期資本流入と高金利
5、メキシコ1995年の通貨危機、経済危機
6、アジア諸国1997年、ブラジル1999年の通貨危機
7、アルゼンチン2002年の通貨危機
8、国際経済学の基礎事項の復習:国際収支、経常収支の意味
9、国際経済学の基礎事項の復習:貿易と為替レート、金利と資本移動
10、経済自由化に関する諸説:金融自由化すれば貯蓄・投資は増えるのか?
11、経済自由化に関する諸説:為替切下げはマクロ経済的にプラスかマイナスか?
12、地域統合の理論:北米自由貿易協定NAFTA、南米南部共同市場MERCOSUR
13、地域統合以後のメキシコ、ブラジル、アルゼンチンの開発政策
14、総括:対外開放化、自由化は経済開発のために必要か否か?
15、定期試験
評価方法 レポート20%、学期末の筆記テスト80%。
テキスト 安原毅著『メキシコ経済の金融不安定性』(新評論)(2003年5月)
その他