南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
2
担当者
今泉 邦子
他の科目との関連 会社法
他学科履修 不可
副題 アメリカ会社法の基礎
講義内容 アメリカのロー・スクールでは、学生はcasebook(主要な判例とそれに関連する問題)を素材に、教員との対話を通して法を学びます。この方法によった場合、法体系を理解するために非常に時間がかかります。そこで、この授業ではアメリカ会社法を日本の法律の教科書と同様に記述している教科書を使って勉強します。授業の半分は、アメリカ法に関する日本語の文献および日本会社法の文献を使って勉強します。
なお、履習者の理解度を見て、進度を決めます。
学修目標 日本における経済活動を理解するには、会社への理解が欠かせません。学生の多くも会社に就職していくことでしょう。日本の会社法への理解を深めるために、日本の会社法に影響を与えてきたアメリカ会社法の考え方を勉強します。また、同時に法律英語を勉強しましょう。
講義計画 1 Publicly held corporation in perspective
2 High tech company
3 Public trading of securities
4 Very large publicly held company
5 Internal structure
6 Profit centers
7 Home office
8 Chief executive officer
9 Compensation of senior executive
10 Shareholders as investors
11 Institutional investors
12 Street name
13 Board of directors
14 Election of directors
15 Inside and independent directors
16 CEO
17 Modern board of directors
18 Chicago school
19 Share price
20 Takeover movement in 1980s
21 Proxy regulation
22 Disclosure requirements
23 Shareholder proposals
24 Violations of federal proxy rules
25 Proxy contests
26 Cash tender offers
27 Variety of tender offers
28 Defensive tactics
29 State intervention
30 Takeover movement in 1990s
評価方法 6割を出席回数で、4割を参加態度とレポートで評価します。
テキスト アメリカ会社法:Robert W. Hamilton, Law of Corporation
日本会社法:会社法で指定する教科書
その他 同時に会社法を履修することを望みます。