南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
丸山 雅夫
他の科目との関連 刑法総論、刑事政策、刑事訴訟法
他学科履修
副題 社会的法益に対する罪、国家的法益に対する罪を理解する
講義内容  刑法第2編「罪」に規定されている犯罪類型のうち、社会的法益に対する罪と国家的法益に対する罪について考察する。履修登録者は、刑法総論・刑事政策・刑事訴訟法等の関連分野の知識にも意を用いながら講義に臨まれたい。
学修目標 社会的法益に対する罪、国家的法益に対する罪を手がかりとして、刑法各則における犯罪類型の成立要件等を確認するとともに、個々の犯罪と現代社会との関わりを考察する。
講義計画 1. 法益論と刑法総論・刑法各論
2. 放火罪・失火罪、出水罪・水利妨害罪
3. 騒乱罪、往来を妨害する罪、飲料水に関する罪
4. 通貨偽造罪、有価証券偽造罪、支払用カード関連犯罪
5. 文書偽造罪(1)
6. 文書偽造罪(2)、印章偽造罪
7. わいせつ犯罪、賭博罪、礼拝所等に関する罪
8. 内乱罪、外患罪、国交に関する罪
9. 公務執行妨害罪
10. 逃走罪、犯人蔵匿罪、証拠隠滅罪
11. 偽証罪、虚偽告訴罪
12. 職権濫用罪、賄賂罪
13. 環境犯罪
14. 薬物犯罪、組織犯罪対策立法、マネーロンダリング規制
評価方法 筆記試験により評価する
テキスト 西田典之『刑法各論(第3版)』(弘文堂)
その他