南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1
担当者
藤本 哲史
講義題目 社会学研究における理論と方法
開講キャンパス
講義内容 本科目では社会学研究における理論的枠組を中心に学ぶ。さまざまな社会問題の分析を試みる際に、どのように理論を用いながら個別の現象や問題を社会学的研究として分析可能なものとして整理するか、その手法について実例を取り上げながら検討する。
学修目標 (1)社会学的研究の基礎的手法を学ぶこと
(2)代表的な社会学理論の考え方について学ぶこと
(3)応用研究における理論的枠組の方法について学ぶこと
(4)受講生が各自の修士論文テーマを設定し、そのテーマを前提に
   理論的にフレームワークする練習をすること
講義計画 第1回    Critical Thinking と社会学的社会問題の分析について
第2〜7回  3つの理論的パースペクティブと社会問題分析への応用
        A)Structural Functionalism とその応用
        B)Conflict Theory とその応用
        C)Symbolic Interactionism とその応用
第8回〜9回 社会学的研究方法
        A)Deductive Approach
        B)Inductive Approach
第10回〜12回 社会学的社会問題分析の実践:個別テーマを用いた
       実践的練習
第13回〜14回 ミクロ的社会問題とマクロ的社会問題の分析
評価方法 授業への出席参加、発表報告、レポートを総合的に評価する。
テキスト Weber, Linda R. 1995. The Analysis of Social Problems. Boston, MA: Allyn and Bacon.
その他