南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
担当者
安藤 史江
講義題目
開講キャンパス
講義内容  本科目では、組織学習プロセスの促進要因や阻害要因を一つ一つ学びながら、組織学習メカニズムについての理解を深めることを目的とする。組織のライフスタイルや規模の違いなど、様々な要素を考慮した議論を目指す。授業では、ディスカッションが重視されるため、事前に配布、もしくは指定しておいた文献や資料の予習は必須条件である。授業の中では、学習する組織づくりに関する簡単なスキル・トレーニングもいくつか試みる。最終的には、ラーニングや知識創造の評価・測定に関する簡単な実習も行う予定である。
学修目標 1.組織学習プロセスやメカニズムに関する基礎知識を習得する。
2.関連する諸研究への理解、体系的な理解を目指す。
3.組織学習状況に対する基礎的な評価を行う力を獲得する。
講義計画 1.組織学習研究の歴史
2.組織学習とは
3.ナレッジ・マネジメントとリソース・ベースド・ビュー
4.組織学習と「学習する組織」
5.第1回目の課題についての復習ディスカッション
6.フェーズ1:知識の獲得その1
7.フェーズ1:知識の獲得その2
8.フェーズ2:知識の解釈その1
9.フェーズ2:知識の解釈その2
10.第2回目の課題についての復習ディスカッション
11.フェーズ3:知識の移転その1
12.フェーズ3:知識の移転その2
13.フェーズ4:知識の蓄積・記憶・再現
14.第3回目の課題についての復習ディスカッション
15.期末成果物の提出
評価方法 ディスカッションへの参加態度や授業貢献度 20%
全3回の提出物              30%
期末成果物(ケースの執筆)        50%
テキスト 授業時に事前配布する文献を用いる予定である。参考文献として、
・安藤史江『組織学習と組織内地図』白桃書房,2001年
・Dierkes, Berthoin Antal, Child & Nonaka(eds.), Handbook of Organizational Learning and Knowledge, OxfordPress, 2001.
その他 ビジネス研究科ビジネス専攻科目「ラーニングと知識創造」との乗り入れ