南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
担当者
薫 祥哲
講義題目 環境経済学
開講キャンパス
講義内容 本演習では、環境経済学に関するさまざまなトピックスを学び、分析手法を体得することによって、受講学生の研究を促進することを目的とする。具体的には、(1)環境税や排出権取引といった、効率的な経済システムを構築するための経済手法や費用対効果分析のコンセプトの学習と、(2)環境の価値を推定するための非市場評価法の学習とに分けられる。それぞれを春学期と秋学期に分けて実施する予定であるが、個々の受講生のバックグラウンドや興味に応じて内容を工夫する。
学修目標 受講生が研究対象を選び、各自のテーマに沿って学習を進めていけるようにすることを目標とする。
講義計画 以下のようなトピックスを扱う。
1)環境経済学と環境政策
2)外部経済効果、公共財、財産権
3)リスクと不確実性
4)環境規制:課徴金と売買可能な排出権
5)環境財に対する需要をどう測定するか
6)環境経済評価法の概要
7)トラベル・コスト法
8)ヘドニック価格評価法
9)仮想評価法(CVM)
10)統計分析手法
評価方法 授業での報告内容(30%)とレポート(70%)で評価する。
テキスト 受講生と相談して決定する。
その他