南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3
担当者
松井 繁興
他の科目との関連
履修対象学科
副題  社会・地歴科に属する科目の基本的な目標・内容を知る
講義内容  従前の社会科の歴史を知り、現行の中学校学習指導要領、高等学校学習指導要領に定める歴史的分野、地理的分野及び高等地歴科に属する各科目の目標やその内容を理解する。
 講義中心となるので気を付けて聴講し、復習もしてほしい。
 中学校、高等学校の教科書を今一度読み直すことも期待する。
学修目標 1 現在の中学校及び高等学校の置かれた状況を知り、効果的な授業のあり方を考える。
2 各科目の目標を知り、その内容を正確に理解する。
3 教育実習や教員となった際に十分に対応できるだけの能力を習得する。
4 中学校社会科、高等学校地歴科に関する広い応用力を習得する。
講義計画 1 社会・地歴科の年間の授業を考える。(2回実施)
2 中学校、高等学校の授業に求められているものを考える。(1回実施)
3 従前の社会科教育の在り方を考える。(1回実施)
4 地歴科教育の目指すものを考える。(1回実施)
5 世界史A、Bの授業を考える。(3回実施)
6 日本史A、B(歴史的分野)の授業を考える。(3回実施)
7 地理A、B(地理的分野)の授業を考える。(3回実施)
評価方法  出席状況、提出物、試験(またはレポート)を総合的に評価する、試験またはレポートのウェートは80%とする。
テキスト  中学校学習指導要領、高等学校学習指導要領、中学校高等学校教科書(自分が過去に使用した物)
その他