南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3〜4
担当者
佐々木 美裕
他の科目との関連 情報数学、線形計画法
他学科履修
副題  離散数学
講義内容  離散数学の基本的事項を中心に説明する。簡単な数え上げ問題からはじめ、集合上の関係、関数関係を定義する。後半では、離散数学の代表的な話題であるグラフ理論の基礎、また応用分野として組合せ最適化問題を扱い、最短路問題、マッチング問題、ネットワークフロー最適化問題などについて解説する。
学修目標 1. 集合、関係の基本性質を理解している。
2. 基本的な順列・組合せ問題を解くことができる。
3. グラフ理論、ネットワークにおける基礎概念を理解している。
4. ネットワークフロー問題の基本性質を理解している。
講義計画 第1週 集合の基本概念
第2週 集合上の演算と法則
第3週 関係と関数
第4週 グラフの基礎概念(1)
第5週 グラフの基礎概念(2)
第6週 オイラーグラフとハミルトングラフ
第7週 平面グラフと双対グラフ
第8週 グラフの彩色問題(1)
第9週 グラフの彩色問題(2)
第10週 組合せ最適化(最短経路問題)
第11週 組合せ最適化(ネットワークフロー問題)
第12週 組合せ最適化(マッチング問題)
第13週 組合せ最適化(スケジューリング問題)
第14週 第13週までの内容の総合的な問題の解説
第15週 定期試験
評価方法 授業中に行なうレポート20%、定期試験80%で評価する。
テキスト 未定
その他 この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース(情報通信学科・情報システム数理学科)」の学習・教育目標に対応する。(C)