南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3
担当者
松原 眞志夫
他の科目との関連
履修対象学科
副題
授業概要  「教科外指導論」は、教育職員免許状取得のための必修科目である。
授業では、学校における特別活動や諸活動の意義・目的等に触れるとともに、自主的・実践的な社会的態度の育成や望ましい人間関係の在り方および関連する諸問題について具体的に論及し、その理解を図る。
学修目標  「特別活動」を中心とした教科外活動の詳細を理解し、教科外活動における実践的指導力を養うこと。
1 中・高等学校の教育課程における特別活動の位置を理解する。
2 学級における諸問題を理解する。
3 生徒会活動や校則の問題点を理解する。
4 学校行事や体験活動等の課題について理解する。
5 部活動をはじめ学校内の諸活動と生徒の関わりについて理解する。
6 教科外活動における教師の役割を理解する
授業計画 1 教科外活動の領域
2 教育課程と特別活動
3 学級活動
4 学級経営
5 学級崩壊
6 生徒会、校則
7 学校行事
8 体験学習、ボランティア活動、
9 部活動、学校体育
10 総合的な学習の時間
11 諸活動、公簿
12 開かれた学校と教師
13 生涯学習
14 総括・補遺
15 定期試験
(注)項目や順序を入れ替えることがある。また、時事問題をとりあげることがある。
評価方法 期末定期試験により評価する。出欠席も重視する。
テキスト 毎回プリントを配布する。また、次のテキストを購入すること。
『中学校学習指導要領解説−特別活動編−平成11年9月』(文部省)
『高等学校学習指導要領解説−総則編−平成11年12月』(文部省)
『教育原理』 教師養成研究会 (学芸図書)
その他