南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1
担当者
打田 委千弘
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要  「統計学I」では、データの整理方法や確率の概念、分布の性質や分布関数など統計学の基礎を学習した。この講義では、これらを前提として、推測統計の基礎について学ぶことを目標とする。
学修目標  推測統計の基礎である標本分布の基本的な考え方、母数の推定、仮説検定の基礎、線形関係の推定についての習得を目指す。
授業計画 1.統計学Iの復習
2.標本分布に関する基礎1(標本平均の分布)
3.標本分布に関する基礎2(中心極限定理、標本分散の分布)
4.母数の推定1(平均の推定)
5.母数の推定2(望ましい推定量の基準)
6.仮説検定の基礎1(平均値の検定)
7.仮説検定の基礎2(成功率の検定)
8.仮説検定の基礎3(いくつかの仮説検定の例)
9.線形関数の推定1(最小2乗法の基礎)
10.線形関数の推定2(残差の性質、決定係数など)
11.線形関数の推定3(最小2乗法推定量の望ましさ)
12.線形関数の推定4(多重回帰式)
13.実際のデータを用いた回帰分析の例
14.まとめ
評価方法 最終試験の結果によって評価する。
テキスト 森棟公夫著『統計学入門 第2版』新世社
その他