南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
秋学期
単位
年次
2
担当者
赤壁 弘康
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要  ファイナンスは、企業の経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)のうち、特にカネ=資金の側面に注目する科目です。企業が経営活動を行うためには、絶えず必要資金をどのように調達するかを考えなければなりません。また、証券(株式、社債)を発行するにしても、時価会計のもとでは、これら証券が市場でどのように評価されるかに無関心でいることは許されなくなりました。さらに、これら証券に対する市場の評価は、収益性(リターン)だけでなくリスクも考慮する必要があります。したがって、ファイナンスは「リスクの把握・リスクのコントロール」を考える科目でもあるのです。本講義では、リスクが人々の投資行動や企業の財務活動にどのような影響を与えるかを考察し、この種の問題を考えるための基本ツールを準備することを目的とします。
学修目標  証券アナリスト試験過去問題等を積極的に取り入れることによって、このような専門資格試験にも対応できるような分析力を養うことを目指します。
授業計画 (詳細は未定ですが、一応の目安として以下のトピックスを考えています。)
《ファイナンスA 春学期》
1)効用とリスク—《賭けの経済学とリスク》、実現可能ならローリスク・ハイリターンがいいよね— 第1回〜第3回
2)ポートフォリオ・セレクションの理論—《「一つの籠に全部の卵を入れるな」の原則》と人々の投資行動、最適なリスク・リターンの組み合わせ、シャープ測度— 第4回〜第10回
3)資本資産評価モデルCAPM—証券の市場評価の特徴、ベータ公式— 第11回〜第14回
4)最終試験(筆答形式) 第15回
 状況によっては、ビデオ教材を利用することがあり得ます。

《ファイナンスB 秋学期》
5)資本構成、MM理論と企業業績指標—資本構成と資本コスト,レバレッジ効果、MM命題、内部収益率としての資本コスト、CAPMとの比較、ROE・EVAと資本コストの関係— 第1回〜第5回
6)高収益を稼ぎ出す投資ファンドのからくり〜リスク・リターンの観点から〜—パワーポイントによるプレゼンテーション— 第6回
7)株式の価値、変動と配当割引モデルをめぐる問題—割引と現在価値、配当割引モデル、定率成長配当割引モデル、資産価格のバブルの理論、2項株価モデル— 第7回〜第9回
8)デリバティブとは 第10回〜第14回
9)最終試験(筆答形式) 第15回
 状況によっては、ビデオ教材を利用することがあり得ます。
評価方法 基本的には、最終試験によって評価します。これに、授業中に出される宿題・課題に対するレポート、小テストの結果を加味します。ただし、単位修得の必要条件である1/3ルールは厳格に適用します。
テキスト 特に指定しません。講義資料はWEBからダウンロード可能なようにします。各自で印刷して、講義時に持参してください(アクセスを受講者のみに限定するため、URLは一般には公開せず、リンクもかけません。資料ダウンロードのためのURLは初回ガイダンス時に指示します)。
その他 できるだけ厳密に分析する必要から、授業では数学の利用を避けて通ることができません。