南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
2
担当者
水留 正流
他の科目との関連 刑法総論、現代社会と刑法各論、刑事訴訟法
他学科履修 不可
副題 刑法解釈論とその周辺
授業概要  (1)刑法解釈論の論点を検討するとともに、(2)刑事法と現代社会とのかかわりを検討する。
学修目標  刑法の基礎的知識を確認するとともに、刑法が現代社会においてどのように機能しているかをも把握していく。
授業計画  1回の授業で、上記(1)及び(2)からそれぞれ1テーマずつを扱う。以下の要領で割り当てられたテーマについて、自分で文献を探してきて調べ、レジュメをもとに報告する。それについて全員で討論する。
 上記(1)に関する報告のテーマは、指定された中から自分の興味のあるテーマを選択する。春学期は刑法総論の分野を扱い、秋学期は各論の分野にも対象を広げる。上記(2)に関する報告のテーマは、受講者が担当教員と相談の上で自由に選択する。たとえば、刑事立法の動向、犯罪行為を行った者の処遇、被害者の問題、先端科学技術の刑事罰を伴う規制といった問題についての報告をすることが考えられる。
評価方法  ゼミ論文等の課題は課さない。毎回の授業におけるパフォーマンスをもとに評価を行う。
テキスト  最低限教室に持っていくべきものについては、開講時に指示する。報告に当たっては、担当教員のヒントをもとにしつつ、自分で文献を探すことが求められる。
その他