南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
吉行 幾真
他の科目との関連 会社法B・企業法務・企業法総論・民法総論
他学科履修
副題 株式会社法
授業概要 会社法は各種の会社ごとにその成立から消滅にいたる各段階の会社をめぐる利害関係者の利益を公正に調整するメカニズムを用意し、会社の適正な運営を確保しようとする。 授業では、(株式会社を中心に)そうしたメカニズムを学ぶ。 なお、会社法関連の近時のトピック(敵対的企業買収・TOB・黄金株その他)についても、適宜、とりあげる予定である。
学修目標 会社法は経営の効率という点とともに、健全性確保ないし関係者の公正な利害調整の要請が強く働き、詳細な規定がおかれている。規定の意義、規定相互の関係性を理解する。 授業では、会社法の基礎理論を示した上で、発展的な内容として、具体的事例を提示する。会社法の理論のみならず実務における事例の理解を図る。
授業計画 1・2.会社法とは
3・4.株式会社とは
5・6.株式会社の設立
7・8.資金調達:募集株式の発行
9・10.資金調達:新株予約権・ポイズンピル・社債・買収防衛策
11・12.株式会社の計算
13・14.最近のM&Aの具体的事例の解説
15・16.株式会社の機関:株主総会1
17・18.株式会社の機関:株主総会2
19・20.株式会社の機関:株主総会3
21・22.株式会社の機関:取締役会1
23・24.株式会社の機関:取締役会2
25・26.株式会社の機関:取締役会3
27・28.株式会社の機関:その他
評価方法 (原則として)定期試験のみで評価
テキスト 『新 現代会社法』(嵯峨野書院、2007年)
2008年度版の六法
その他 予習は不要ですが復習は必要です。