南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
3
担当者
浜名 優美
他の科目との関連 フランス語I・IIの履修が必要。
他学科履修 不可
副題
授業概要  これまで習得した外国語を応用し、総合政策に関連のある文献を読み、専門分野に関する知識をいかに外国語を使用して収集すればよいのかを学習する。
学修目標  辞書を使えば新聞記事が読めるように読解力の向上を目標とする。
授業計画 フランスの教育の歴史と現状に関するテキストを読む。
1 フランスの教育の歴史の概観その1
2 フランスの教育の歴史の概観その2
3 新旧論争(ラブレー)
4 子供の教育(モンテーニュ)
5 女性の権利(プーラン・ド・ラ・バール)
6 エミール(ルソー)
7 公教育(コンドルセ)
8 ボヴァリー夫人(フローベール)
9 女性と学問(ジュール・フェリー)
10 20世紀の女性教育(ボーヴォワール)
11 読書と教育(ペナック)
12 現状の資料その1
13 現状の資料その2
14 現状の資料その3
15 定期試験
評価方法 ふだんの授業参加(50%)および学期末試験(50%)。
テキスト Nathalie Marinier, De l'仕ucation, Flammarion, 2001
その他 欠席過多適用。